4月17日(日)に開催した「2022年4月度(第189回目)の研修会」について、ご報告申し上げます。
- 事務局(伊藤(弘)理事)から事務連絡を行いました。 (午前9時30分~9時40分)
(1)柏市協働推進課より、「令和3年度NPO公益活動補助金等確定通知書(交付確定額30,000円)」(3月31日付)を受領しました。
(2)2022年度市民相談室の月次ごとの相談員一覧表を決定し、NPOのホームページに掲載しましたので、会員各自は、自分の担当月をご確認いただくようお願いします。
(3)野田市の「NPO法人マ・メール」より、「同NPO法人が主催(当NPO法人が協力)する市民セミナー
(テーマ:「遺言書の作成・生前贈与」)を開催したいので、講師を派遣して頂きたい。」旨の依頼がありました。
【開催要領】 日 時: 5月12日(木)午後0時15分~1時45分
開催場所: 野田市南部梅郷公民館 講座室
講 師: 斉藤理事
定 員: 10名
(4)4月16日付鎌ケ谷市中央公民館主催の鎌ケ谷市民セミナー(テーマ: 安心ですか? 老いじたく
〔施設・エンディングノート・介護・認知症対策〕)への講師派遣を予定通り実施しました。
講師:伊藤(弘)理事 出席者:35名
尚、5月21日(土)は 講師:井栗運営委員 テーマ:親子で話そう・親の老後!
6月18日(土)は 講師:上平監事 テーマ:楽しく充実した老後を過ごすために!
の内容となっています。
(5)ホームページ関連について、下記の通りの報告が勝倉理事よりありました。
・ 2022年度事業計画を会員ホームページに掲載しました。
・ 理事会議事録・研修会資料等の定例情報も会員ページに掲載しました。
・ その他の更新は会員のページの「2021年度下期ホームページ更新情報」及び
「2022年度上期ホームページ更新情報」で確認して下さい。
(6)今後の市民セミナーの予定
①松戸市民セミナー
日 時 : 5月14日(土) 午前10時~正午
場 所 : 松戸市民会館 201会議室
講 師 : 阿部会員
②流山市民セミナー
日 時 : 6月25日(土) 午前9時30分~11時30分
場 所 : 流山市中央公民館 講義室
講 師 : 山本理事
2.5月の相談室の日程と相談員
①「老いじたくあんしん相談室」
第1回目(5月13日(金)) 相談員/松村理事と渡辺会員(柏市役所本庁舎内)
第2回目(5月20日(金)) 相談員/松村理事と田中理事(柏市役所沼南庁舎内)
第3回目(5月27日(金)) 相談員/松村理事と須原会員(柏市役所本庁舎内)
②野田市民無料相談会
第3火曜日(17日) 相談員/井上理事と川端会員
3.4月度研修会を開催しました。
開催時間: 午前9時40分~11時30分
出席者: 17名(含む 講師及びゲーム指導者の2名)
テーマ: ゲーム「はらぺこオオカミ」を体験しよう!
講 師: 国枝ゆたか氏(合同会社FPal所属、アナログゲームクリエイター、ァイナンシャル・プランナー)
4.今後の研修予定
(1)5月度
当NPO法人の2022年度通常総会(9時30分~10時20分)開催後に
次の要領で行います。
日 時 : 5月15日(日) 午前10時30分~11時30分
場 所 : アミュゼ柏 5階 会議室D (確定)
テーマ : 「より揉めないための遺言書の作成について」
講 師 : 児玉 譲会員(弁護士)
(2)6月度
日 時 :6月19日(日) 午前9時30分~11時30分
形 式 : ZoomによるWeb方式
テーマ : 未定
講 師 : 栗原会員(行政書士・社会保険労務士)
以上